ライフウェーブ正規販売・紹介店 は、現在準備中です。
2022/06/13 05:48
みなさんこんにちは。
ライフウェーブ正規販売店の片柳です。
先日今年初めてのかき氷を食べました。
暑い時のかき氷。そして好きなのはイチゴなのですが、最高ですね。
ただ食べていたら突然のゲリラ豪雨!!
大人とにかく屋根のところへ避難ですが、子供はここぞとばかりに雨にあたりに向かっていました。
夏の風物詩を体感した気がします。
とはいえ日に日に暑くなってくると外出するのも億劫になってきますね。そうなるとスマホやパソコンを触り続けてしまういうことが多々起きてしまいやすいです。
その結果、眼が疲れてしまって、眼精疲労や頭痛、首こりや肩こりになっていくことはとても多いですよね。
けれどなぜスマホやパソコンなどを使うと眼は疲れていくのか?
疲れることはわかっても眼のメカニズムは分かりづらいですよね。
なので今回はその眼のメカニズムをご説明します。
モノを見るとき、カメラのレンズのような働きをする水晶体を調節しながら、目はピントを合わせています。
この水晶体を調節するのが毛様体筋という筋肉で、水晶体を引っ張ったり緩めたりしています。長時間のパソコン作業のように近くのモノをじっと見るような場合、毛様体筋はずっと緊張していることになり、筋肉疲労を起こしてしまいます。
老眼の場合は、ピント調節力が老化で弱まり、近くが見づらくなります。これを放置したまま無理して近くを見続けると、目が疲れやすくなります。
また、正常な目の表面は涙に覆われていて滑らかですが、目が乾いていると涙が少ないために表面がでこぼこします。すると、通常であればピントが合っている状態でもぼやけてしまいます。そんな中でも脳は、ピントを合わせようと無理に筋肉を動かして調節します。
通常よりも調節機能を酷使することになり、疲れが生じてその結果眼精疲労や頭痛が発生するのです。
さらに、長時間の作業で休憩をとらなかったり睡眠不足だったりすると、目を構成している細胞に必要な栄養や酸素が不足しがちになります。すると細胞の代謝が低下し、疲労を回復しづらくなるという悪循環に陥ってしまいます。
以上のように目はとても繊細に作られ活動しています。
その分疲労が蓄積すると眼精疲労や後頭部にある眼の神経が刺激され、目の障害や頭痛、その他の症状を発症してしまうのです。
そんな眼精疲労に良いライフウェーブ製品としてはこんなライン!
・X 39→老化防止。主に筋肉や神経に関連
・X 49→老化防止。主に内臓や血管に特化
・アイスウェーブ→痛みの原因を取り除く
・お問い合わせはコチラ
https://thebase.in/inquiry/lifewave01-shopselect-net
・メールでご希望の場合はコチラ
yanagi_seitai@yahoo.co.jp
・電話→03-6429-8606
・LINE→@403ioknj
アイスクリームよりもかき氷
ライフウェーブ正規販売店 片柳