ライフウェーブ正規販売・紹介店 は、現在準備中です。

2022/06/03 06:01

みなさんこんにちは。

ライフウェーブ正規販売店の片柳です。

 

6月から色々な物価が上昇してお財布に大打撃ですよね。

特に食料品は6,000品以上というから驚きです。


賃金が上がっていないのに、物価だけ上がるのはツラいですよね。

欧米は確かに物価は上昇しているけれど、それと同時に賃金も上昇しているのでバランスが保て、尚且つ経済成長もされているということでした。

日本も豊かな国なのですから、経済成長をさせるためにも物価だけではなく、賃金も上げてほしいです。


さてそれだけ物価が上昇して、特に食料品が上がっているわけです。ただ物価が上がったからといって食事を抑えるということができるわけでもなく、むしろ暑くなってきて食べるものを選んだり、逆に食欲が増していく方も様々ですよね。


ただ実は食事って体調を崩す原因になったりします。


それは一気に「糖」を大量摂取すると30分もしないで急激に血糖値が上昇します。

今度はこの異変に気付いた膵臓が、急激に下げようとインスリンを分泌します。

その結果血糖値が急降下する。 

これを「血糖値スパイク」と言います。

 

その血糖値の乱高下を繰り返すことは体がそれだけ反応している。つまり自律神経が脳に信号を送り、各反応を起こしているので、神経のバランスも崩れやすくなり体調不良の大きな原因となっていくのです。

 

また急激に血糖値が上下することで、めまい・眠気・動悸・過呼吸・集中力の散漫などが起こります。

もっとこの血糖値スパイクが悪化すると当院では治療ができない「脳卒中や心筋梗塞・ガン」と言った本当に命に直結するような症状に至ってしまうこともあるのです。

 

ご存知の方も多いかもしれませんが、一気に食べる方は比較的、「糖」であるお米などを最初に摂りがちですが、お米の前に、お肉や魚、野菜などを先にある程度摂取してから、後半にお米などの「糖」をとるようにしていくと血糖値が急激に上がることが防げます。

スパイクをブロックできるわけです!

 

お米とお肉を一緒にとりたくはなくなりますが、体の健康のためにもぜひ試してみてください。

体の吸収も抑えられるので、ちょっとしたダイエット効果もあります。

 

そんな食事のコントロールに関連したライフウェーブ製品はコチラ。

X 39・X 49

→急激な血糖値の乱高下をコントロールをし体を正常に落ち着かせてくれる。


SP6

→満腹中枢に働きかけ、食事量のコントロールをしてくれる。


イオン

→自律神経のコントロールをし体のバランスを整えてくれる。


・お問い合わせはコチラ

https://thebase.in/inquiry/lifewave01-shopselect-net

・メールでご希望の場合はコチラ

yanagi_seitai@yahoo.co.jp


・電話→03-6429-8606

・LINE→@403ioknj


夏になるにつれ、夜の晩酌に注意が必要

ライフウェーブ正規販売店 片柳