ライフウェーブ正規販売・紹介店 は、現在準備中です。

2022/02/14 18:12

みなさんこんにちは。

ライフウェーブ正規販売店担当片柳です。

昨日は雪で大きく荒れることのない天候で本当によかったですよね。
当店もおかげさまでお客様へお届けるする製品も問題なく届いたようでした。

さてそんな当店が取り扱っているライフウェーブ製品ですが、主には身体の「ツボ」
に貼ることで効果効能が特に引き出されます。

ということで今日は「ツボ」について少し解説させていただきます。
まずツボは専門的な用語で「経穴(ケイケツ)」と言います。

ツボという言葉は、思うツボ。ツボを押さえる。などのように一般的に「要点」「急所・弱点」「大切なところ」
という意味合いがありますので、中国から日本に経穴が伝わってきた際に、わかりやすくということで「ツボ」という表現に
なったのが語源だそうです。

そんなツボですが、全身に「約700個」もあります。
WHOで認定されているツボが361個。そのうち左右対称になっているツボが309個。1つずつしかないのが52個なので
全部で607個が一般的なのですが、国などでそこで誤差があり、680個〜最大708個なんてことも言われています。

そんなツボにこのライフウェーブ製品を貼り付けるわけですが、そのツボを探すポイント。

基本的には筋肉や腱、骨の割目や隙間、関節の凹んだ部分、脈拍がふれる部分により多く位置しておりますが、押すと痛いところ、
固いところ、しこりを感じるところ、凹んでいるところ、知覚異常、温感異常のある部分。

ここがまずツボと思って間違いありません。

そうするとツボのポイントはなんとなくわかりますが、そのツボとあなたの体調を良くするためにリンクしているところの
ツボはどこか??

ということになりますよね。

次回から1つ1つツボの種類と効果についてお伝えしていきたいと思います。
ものすごい長丁場シリーズになります。

みなさん覚悟しておいてくださいね。
早めにご自身の調子にあったツボのポイントを知りたい方はコチラまでお問い合わせください。

学生の頃文系だったので記憶系は得意。ツボも記憶できた自分に感動。
ライフウェーブ正規販売店 片柳